カテゴリー欄が記事投稿画面にある。
カテゴリー設定の方法。
カテゴリーを設定するには、管理画面の左サイドバーの「環境設定」のしたの「カテゴリー」をクリック。
トップレベルカテゴリーを作成→空欄にカテゴリー名を入力→「カテゴリーを作成」をクリック。これを繰り返す。
カテゴリーを作成すると下記の表示が現れる。
「カテゴリーの変更と追加を行いました。 変更をサイトに反映するには、再構築してください。 」
しかし、これは全部作成してからにする。
カテゴリー管理画面では、
操作のところに、「サブカテゴリー作成」・「移動」というのがある。
これは、後日設定しよう。
既に投稿している記事をカテゴリー分けする。
「エントリー」→記事を選択→カテゴリー欄で該当カテゴリーを選択
これを繰り返す。
しかし、ここで便利な機能があることに気が付いた。
エントリー管理画面の下に「一括編集画面を開く」というリンクがある。
これをクリック。
すると、エントリー一覧とともに「公開の状態」・「タイトル」・「投稿者」・「カテゴリー」・「日付」の項目を一括編集できる画面が開く。
ここで、カテゴリーを選択すれば良いのだ。
編集後、「保存」をクリック。
さて、ここで「サイトを再構築」しておこう。
反映されていた。