社会保険の新規適用(加入)の手続きに必要な「法人(商業)登記簿謄本」の交付請求に法務局に行ってきました。
「法人(商業)登記簿謄本」とは「履歴事項全部証明書」のことです。

「登記簿謄本」交付の手続き

事前に法務局に電話で交付請求に必要なものを尋ねたのですが、申請書に会社名と住所を書いて収入印紙を貼って請求、持参するものはないということでした。
ところが、法務局に行ってみると、印鑑カードがあれば申請書に記入しなくても機械で印字された申請書が発行されたようです。

これでは何のために事前に問合せをしたのか意味がありません。
電話に出た職員の男性ははなから他社の「登記簿謄本」と考えたようです。
途中で不安になり、念の為「自分の会社も同じ手続きですか?」と尋ねたのですが、同じということでした。
不親切極まりない対応です。

さらに窓口で詳しいことを尋ねたところ、法人カードがなくても会社名を打ち込めば機械で申請書が発行されるとのこと。

「履歴事項全部証明書」には「会社法人番号等」が記載されているのですが、この番号を入力すれば会社名の入力は必要ないとのこと。

私は「履歴事項全部証明書」のコピーを持参していたので法人カードがなくても機械で申請書が発行できたのでした。

「登記簿謄本」発行手数料

「登記簿謄本」の発行手数料は1枚600円です。
事務所内に収入印紙を販売している窓口(コーナー)があって、そこで収入印紙を購入します。

私は2枚必要だったので1,200円です。

申請書に収入印紙を貼って受付に出します。
「証明書の発行まで20分」と受付に書いてありましたが、空いていたこともあり5分程で発行されました。

これは以前、3時半以降が比較的空いていると聞いていたので4時前頃行った為でしょう。

かんたん証明書請求書

登録事項証明書の請求は窓口に行かなくてもオンラインで請求が出来ます。
その場合、手数料がお得です。

窓口で請求する場合の手数料は600円ですが、オンラインで請求すると、
1.郵送で受取:500円(※普通郵送料込)
2.窓口で受取:480円

オンラインで請求して郵送で受取をすると100円引きです。
2枚で200円引き。
さらに私の場合、交通費が往復で380円。
2枚請求だと580円もお得です。
さらに時間もかからない。

証明書の請求に時間的余裕がある場合はオンライン請求がお得です。
※後日、後追い記事をアップの予定です。

[PR]

税理士紹介エージェント
あなたに合う税理士を何度でも無料でご紹介!
紹介満足度98%*!
*当社紹介税理士との契約後1年以上の契約継続率より算出
詳細>>税理士紹介エージェント