個人事業を法人化する時に税理士と顧問契約を結びました。
個人事業の会計は自分でできますが、法人の決算報告は税理士でないと無理です。(と税理士に言われました。)
しかし、決算を前に色々と不満が出てきたので税理士の変更を考えています。
そこで、税理士紹介サイトを実際に利用した体験を元に比較・評価を行います。
税理士を変更する理由
顧問契約の内容は税理士によって違うようですが、私が契約している税理士の場合、こちらから問合せをしないと一切のフォローはありません。
問合せは基本、メールで行っているのですが、以前に比べレスポンスが遅くなっています。
私の会社の決算月は12月です。
記帳(伝票入力)は自分でやっているのですが、自信がなかったので9月に帳簿(弥生会計)のチェックをお願いしました。
「1週間程でチェックします。」という回答だったのですが、その後、1か月経っても連絡がありません。
そこで、問合せをしたら今度は3日程でチェックが終了しました。
そして、帳簿に不備がいくつか見つかりました。
不備のやりとりをしている時に責任逃れの言葉があり、信用できないと思いました。
また、決算書報告がきちんとできるのか不安になりました。
それで、今季限りで契約を打ち切り、税理士を変更の予定です。
最も、決算書報告は最後までやってもらうつもりです。
税理士紹介サイトとは?
税理士を探す場合、どの税理士が自分に合っているのか、自力で探すのはかなり面倒です。
知り合いの紹介という手もありますが、紹介の場合、紹介をした人の手前もあり、中々自由が利かないとも聞きます。
その点、税理士紹介サイトは自分の条件にあった税理士を無料で紹介してくれます。
紹介して頂いて面談となりますが、面談して気に入らなかったら契約する必要はありません。
税理士紹介サイトは複数あります。
私は4社に問合せをしましたが、各社対応は様々です。
私が利用した税理士紹介サイトの対応を下記に記載します。
私が利用した税理士紹介サイトの評価
私が利用した税理士紹介サイトの評価です。
※順不同です。
ビスカス税理士紹介センター
https://www.all-senmonka.jp/
ここが一番、レスポンスが早かった。
ただ、紹介してもらった税理士のHPを見るとかなりしょぼい。
私はネット関連の仕事なので、ネットに詳しい税理士を希望している。
担当にそのことを伝えると「大丈夫」だというので面談に行った。
合ってみるととてもネットに詳しいとは言えず、料金表もHPに記載の内容だと言われた。
どういうフォローをしてくれるの分からず。
事務所には他に税理士がいるが、暗い(活気がない)。
話をしている内に気分が悪くなってきた。
紹介を受けた税理士は65歳前後の先生。
私は元々60歳までの税理士を希望していたのだが、条件に合う若い税理士がいないというので年齢制限をはずした結果、この税理士になった。
担当者と電話でやりとりしたが、短気。
この担当者は人を馬鹿にしたような物言いをし、結果的に担当者の「大丈夫」は口だけだった。担当者に難あり。まともな紹介がない。
[評価★★☆☆☆]
イーネット(ピッタリの税理士お探し隊)
https://www.expert-net.com/
担当者から電話があったのですが、私が出られなかったので、こちらから電話をすると今度は担当者が他の電話に出ていて、話が出来ませんでした。
その度にメールが届くのですが、何を確認したいのかや、こちらの都合の良い時間を聞くのでもない「また、ご連絡します」という内容のもの。
担当者は営業の経験はないようです。
3回程、行き違いがあり、それ以降、連絡がありませんでした。
それが、先日、1カ月ぶりに電話があり、電話に出ました。
せっかくなので、事情を話して条件に合う税理士があれば紹介して欲しいと伝えました。
しかし、1週間たっても連絡がありません。
担当者が最悪です。
時間の無駄でした。
[評価★☆☆☆☆]
?
他の税理士紹介サイトは相談が出来るのですが、このサイトでは条件を伝えると条件に合った税理士を紹介するという内容です。
相談は別の相談電話(有料)に電話して欲しいとのこと。
非常に不親切なサイトです。
初めて税理士を探すのに条件がハッキリしている人がいるのでしょうか?
[評価★☆☆☆☆]
税理士無料紹介センター(アックスコンサルティング)
https://www.bisco24.jp/center/
問合せを行った中で一番、メールのレスポンスが遅かったです。
しかし、電話が最初、お互いに通じなかったのですが、電話の対応は良かったです。
私の条件にほぼあった税理士の紹介を受けました。
面談をしましたが、印象は良かったです。
ただ、税理士が契約を催促するのでちょっと嫌でした。
お願いするかどうかは保留にしてあります。
[評価★★★★☆]
あと、1件、問合せをした税理士紹介サイトがあるのですが、何のアクションもありません。やる気はあるのでしょうか?名前は失念しました。
上記のように5社当たって面談したのは2人なので後、最低1人には会ってみたいですね。
この他にも税理士紹介サイトがあります。
問合せをしてみようと思っています。
税理士紹介サイトの利用の仕方
税理士紹介サイトを複数、利用して税理士にも面談した結果、税理士紹介サイトの利用の仕方、税理士の選び方が分かりました。
通常、紹介サイトの問合せフォームに入力すると、その後、電話が掛かってきて、詳しいことを聞かれます。
このやりとりで担当者の対応・印象が良くなければそのサイトに依頼するのは辞めた方が良いかもしれません。
電話のタイミングが合わないというのも縁がないということが大半です。
そして、税理士のHPはチェックした方が良いです。
HPがしょぼいと税理士もしょぼいです。
税理士は自分の事業に詳しく、税理士としての経験(5年以上)があって、かつ若い方(50歳くらいまで)が良いです。
というのは、法人として顧問を依頼するのなら長いつきあいになります。
年齢が高いと先になってまた、税理士を探さなければなりません。
さらに税理士事務所の住所。
自宅から近いところ(40分以内)が良いと思います。
税理士事務所に行く頻度はそんなに多くないですが、遠いと時間や交通費がかかるので遠いところははずしたいですね。
税理士ドットコム
利用者実績No.1の税理士紹介サービス!
無料でご要望に合った最適な税理士をご紹介!
詳細>>税理士ドットコム