合同会社の設立と節税対策
「合同会社の設立と節税対策」のタグ「登記」の記事一覧です
「登記」タグの記事一覧
2017年5月10日
以前から懸念の合同会社の社員追加の書類を法務局に提出してきた。 まさに「提出」。 後は法務局でじっくり?チェッ・・・
「合同会社の社員追加の書類を法務局に提出」の続きを読む
2017年3月23日
合同会社を経営しているのだが、ここにきて合同会社の「社員」についての認識が間違っていたことに気がついた。 合同・・・
「合同会社の社員・代表社員・業務執行社員の違い」の続きを読む
2016年12月17日
合同会社の社員の追加には、「合同会社変更登記申請書」等を管轄法務局に提出する必要があります。 先日、法務局に問・・・
「法務局の相談員が頼りない件について」の続きを読む
2016年12月14日
合同会社の「社員」は株式会社のいわゆる「社員」とは違って、出資者と同時に役員なので、「社員」を増やす(加入/追・・・
「合同会社の社員を増やす(加入/追加)手続き」の続きを読む
2016年3月8日
株式会社 東京商工リサーチという会社から「[TRS企業情報調査票]記入ご協力のお願い」という郵便物が届きました・・・
「東京商工リサーチ「企業情報調査票」は記入すべき?」の続きを読む
2015年1月14日
本日、会社の設立登記をお願いした山中司法書士より「登記事項証明書」等の書類が届きました。 さて、この後は何をす・・・
「法人の銀行口座開設に必要な書類」の続きを読む
2015年1月13日
合同会社の設立登記を1月5日に行いました。 11日に知らない会計事務所からDMが、そして、13日にはホームペー・・・
「「商号調査簿」を閲覧する方法」の続きを読む
2015年1月12日
会社設立の登記は司法書士がやってくれるのですが、直接会って、打合せをする必要があります。
「司法書士と会社設立登記の打合せ」の続きを読む
2015年1月11日
会社設立は1月5日で、設立登記は司法書士にお願いしてあるのですが、本日(1月11日)、会社の住所宛(自宅)にと・・・
「会社を設立したら会計事務所からDMが届く」の続きを読む
2014年12月22日
会社設立登記は司法書士さんの業務になります。 私の場合、HPで知った税理士さんに会社設立登記の依頼をしたので、・・・
「会社設立登記の手続き(司法書士)」の続きを読む
Copyright (C) 2019 合同会社の設立と節税対策 All Rights Reserved.
このページの先頭へ