pluginの設定が全く出来なかったのだが、ひょっとしてと調べて見たらpluginをアップするpluginsフォルダがサーバーに元々アップしていたのをすっかり忘れていた。
私の場合、サーバーのcgiの下にmtフォルダを作成している。
そして、mtフォルダ下にpluginsなどのフォルダがあった。
ここにアップしないといけなかったのだ。
ここにpluginのフォルダやファイルをアップしたところ、管理ページのプラグインに追加したプラグインが表示した。
やれやれである。
設定をクリックして、「設定を変更」をクリック。
私は、ブログ別に設定するのではなく全ブログに反映したい。
さて、「ほぼ」指定日投稿の再々挑戦といこう。
ところが失敗。
一体どうなっているのか?
「ほぼ」指定日投稿のダウロードページを何度も見る。
http://www.h-fj.com/blog/archives/2006/08/11-212150.php
私は元々、このplugin作成者が書いた本を参考にしていたのだがソースの記述が違うのを発見。
Movable Typeでつくる!最強のブログサイト
さらに、
RunPeriodicTasksディレクトリ内の「mt-run-periodoc-tasks.cgi」のパーミッションを755等に変えて、実行可能にします。
が出来ていなかった。
属性を変更。
サイトを更新。
しかし、変わらず。
と、思いきや指定日投稿設定していた記事が表示。
やっとこ成功だ。
サーバーにアップしても即反映とは行かない。
ほんの少し時間がかかる。(1~2分?)
【関連記事】
- コメント・トラックバックを受け付けない
- モブログ設定の復習
- 不具合
- 携帯電話からブログ閲覧
- モブログ投稿の設定2
- モブログ投稿設定
- 新規ブログ作成
- Widgetを自分で作る
- Widget Manager
- モブログ投稿の画像