個人事業主の時もそうですが、個人と事業のお金は分けて管理する必要があります。其の為に事業専用のクレジットカードと銀行口座。 ただ、法人は個人と違い、クレジットカードの審査は難しいと聞きます。 審査に通りやすい法人用のクレ […]
「会社設立」の記事一覧(3 / 4ページ目)
社会保険の届け出(会社設立)2
会社の設立登記は司法書士がしてくれますが、それで終わりではありません。 税務署への届け出、社会保険の届け出等の手続きが必要です。 先日、ねんきん事務所で書類をもらったのですが、記入する段になるとわからないことが出てきまし […]
三菱東京UFJ銀行 法人の銀行口座の開設の審査3
法人(会社)の銀行口座開設の申請を先日したのですが、昨日、「審査が通った」との連絡が銀行(三菱東京UFJ銀行)から来たので、本日、口座開設の手続きに行ってきました。
三菱東京UFJ銀行 法人の銀行口座の開設の審査2
会社を設立したので銀行(三菱東京UFJ銀行)に法人口座の開設に行ったのですが、なかなか審査が厳しいですね。
法人(会社)の銀行口座開設の審査
法人(会社)の銀行口座開設に三菱東京UFJ銀行に行ってきました。 法人口座は個人口座と違って開設に審査が必要です。
社会保険の届け出(会社設立)
会社(法人)を設立すると社会保険の届け出が必要です。 法人の場合、事業主1人が役員であっても厚生年金保険と全国健康保険協会(協会けんぽ)の加入が義務付けられています。 社会保険の届け出は年金事務所で行います。
法人の銀行口座開設に必要な書類
本日、会社の設立登記をお願いした山中司法書士より「登記事項証明書」等の書類が届きました。 さて、この後は何をするのでしょうか? とりあえず、銀行口座を開設手続きを進めることにしました。 「会社印の印鑑証明書」交付に法務局 […]
「商号調査簿」を閲覧する方法
合同会社の設立登記を1月5日に行いました。 11日に知らない会計事務所からDMが、そして、13日にはホームページ制作の会社からDMが届きました。 司法書士からはまだ、連絡はありませんが、会社の設立登記は間違いなく成功した […]
司法書士と会社設立登記の打合せ
会社設立の登記は司法書士がやってくれるのですが、直接会って、打合せをする必要があります。
会社を設立したら会計事務所からDMが届く
会社設立は1月5日で、設立登記は司法書士にお願いしてあるのですが、本日(1月11日)、会社の住所宛(自宅)にとある会計事務所から税務サービスのDM案内が届きました。 一体どこから情報が漏れているのでしょうか?