スポンサーリンク

« 出版不況を電子書籍で打開 | メイン | ゲームアプリでお小遣い稼ぎ »

携帯電話のSIMロック解除を義務付け

総務省が、携帯電話会社に対し、来年(2015年)5月以降に発売する携帯電話やスマートフォンの端末から「SIMロック」の解除を義務付ける方針を決めた。

SIMロックとは?

SIMロックとは、契約者の情報が記録された、通信に欠かせない爪の大きさほとの「SIMカーと」について、携帯電話会社が携帯電話やスマートフォンの端末を設定し、他の通信会社のカードでは通信できないようにすることを言う。

他のカードでも使えるようにするには、ロックを解除する手続きが必要になる。

SIMロックの解除

解除が義務付けられれば、原則、携帯会社が顧客に求められたら、SIMロックを無料で外さなければならない。

利用者にとっては、携帯がつながりにくかったり、通信料金が高いと感じたりしたら、使用中の端末はそのままで通信契約だけを他の業者に変えられるようになる。

海外で現地会社が売る通信料金の安いSIMカードに差し替え、使うこともできる。

ただ、業界には転売する目的で人気のスマホ端末をすぐ解約する人が増えることなどへの懸念が根強い。

このため、転売目的が明らかであるなどの正当な理由があれば、各社の判断で一定のロック期間を認め、総務省が運用状況を監視する。

SIMロックの注意点

利用者が注意しなければいけないのは、解除時に端末代金の支払いが終わっていない場合。

大手携帯会社は、通信料金を2年間払い続けることを条件に、販売時の端末代金を値引いている。

iPhoneなどの人気端末を「実質0円」などとして売れるのも、長期契約者の料金から端末の仕入れ費用を回収するしくみの為。

2年たたずに解約すると数万円単位の端末の残金を支払わなければならないことがある。

解約時のトラブルを避けるため、携帯会社は販売時の説明を丁寧にする必要に迫られそうだ。
(朝日新聞2014/10/31記事より)


スポンサーリンク

【関連記事】